2015-01-01から1年間の記事一覧

Riavviaに行くので

今日は恒例チャオイタリア開催日でしたが、私は所用で欠席。 昼から来週リアビアアルファロメオ2015が蓼科でありますので 普段放ったらかしのGTAの用意をしておりました。 まず以前から困っていたエキマニ垂れ下がり疑惑ですが、当たり前というか エンジンマ…

昨日の続き

昨日は某所でスタイバイ7時間しまして、酒飲んで終わりでした。 さて、ステッカー剥がした跡の糊、大変ですね、面倒くさいですねー、 皆さんどうしてます? ググるとシンナー、中性洗剤、熱湯なてのもありますねえ。 僕は少しなら、アセトンでゴシゴシ。 水…

ホントはイタジョブ前にやりたかった事

夏休みになってやっと更新~w 7月ネタですが、イタジョブ用にVer.upするべく準備していたのが、 ステッカーの張替え! です。白フク姫は1972ハラマ(うるさいイタリア語でますよ)の36番車(#776160)の仕様をお手本としておるのですが、初めに作ったとき…

治りました。

イタジョブ当日、あかんようなったオルタですが昨日返って来ました。 逝ってしまった内蔵ICレギュレータ、デンソー製(たぶんヨーロッパデンソー)ボルボ用だそうですが、コイル励起用電源(IG端子)がない特殊なもので日本では手に入らないとのこと。安心の…

イタジョブ攻撃隊発進! なれど、ワレ不調、ワレ不調、帰還セントス・・・

先週の日曜は抜群のイベント日和で皆さん、楽しまれたようですが、 白雪姫は、草津PAまでで引き返さざるを得ませんでした。 またコレやがな。以前は発電しなかったのが、今度は走ると16V以上になりますねん。ちょっと前から時折警告灯が点いていたのですが、…

お出かけ前のお化粧直し

今週末はイタジョブです。 今回の改装でのっぺらぼうになったので、お出かけ前には綺麗にしないとね。 見本にあわせて適当に位置決め。 ハイ、出来上がり。前回はシゴキすぎてヘビの尻尾が切れたのですが、今回はつつがなくOK。前のバージョンより進化してお…

連合艦隊末裔

いささか旧聞ではありますが、4月19日雨ながらボンバ春ツーリングが敢行されました。昨年の呉鎮守府訪問、第二段は舞鶴鎮守府探訪です。 久しぶりのほぼそろい踏み。 今時主砲2門はありませんが、やっぱりカッコよろし。 面白いのは荷物運びはリヤカーなのね…

う~ん・・・

ちょっとイメージと違うなあ。 ビーコン決定。 コッチはいいでしょう。

下準備

久々、Yメンテ訪問。 ここでもオタフク建造中 ←珍しいヘッドです、なんでしょう? かわいいw。アルファじゃないよ。 ↑用件はコレなんですな。

また1年経った・・・

年末年始は特に車ネタもなく冬眠中です。11月から、全く稼動していないので動くかどうか心配でしたが、 去年と同じ場所w キルスイッチがあるとバッテリは長持ちです。 白雪姫は春のイベントに向け一寸改装しようとYメンテと相談ちう。