2014-01-01から1年間の記事一覧

へぇー、コレが、

4Cですか。 ホンマに造ったのね。アルファロメオの心意気良し。 アルファロメオ京都にて。お客様の物なので見学だけね。 例によってスカート覗き(笑)してしまいましたが、 ジュリエッタ1750QVのユニットをそっくりミッドシップ化です。 X1やモンテ、FIAT得…

冬の楽しみ

鍋じゃないよー 皆さんアラジンですが、ウチは代々バーラー党。 ブルーフレームならぬレッドフレーム(笑)、ちゃんと燃えてますよ。

2014Liaison Classic Car Rally Festival

いまさらなんですが、車載カメラ映像を編集してみました。 編集ソフトよーわかりません・・・ この日曜はメッセ三木でCGオータムミートがあるので出撃しますが、 雨だそうな・・・

晩秋なり

リエゾン走ってきました。動画撮ってみたんですが編集がよーわかりませんねん。 エキパイは抜けかけだったようですが、ちゃんとしても擦りますなあ。 車高上げねば・・・ で、GTV6と交代です。来週はCGオータムミートが三木であるので楽な車を(藁)。

プラグ

GTAは9月車検で Yメンテへ。エキゾーストが垂れてる件も一緒に診てもらっております。10月12日のリエゾンに出る予定ですの。 GTV6はパンダの出現で乗る機会が減っているのですが、それだけでなく気になっていたのは例のPlatinum4です。元はジュリア向きとい…

ぱんだ・こぱんだ

ピンチヒッターで昨年8月急遽来て貰った320さんは、 当初より長めでしたが丁度1年勤めていただきました。 後釜人事はない予定でしたがなぜか・・・ 2009年式二代目パンダ、日本で不人気 軽自動車より一寸大きいぐらいですが、しっかりした車でPoloよりはずー…

夏眠前

6月は毎年の事とて体調不良になります。リウマチ月間ですのよ。 てな訳でPCに向かうことも無く、GTAもGTV6も全く乗りませんでした。 さすがにイタジョブ以来乗らぬのも良くないし夏本番は当然・・・ 今日は程よく曇り&涼しいにて早朝ラン致しました。 緑の…

2014イタジョブ、暑くて涼しかった・・・

5月18日は第10回イタリアンジョブ記念大会でした、パチパチパチ~ 関西からは十分日帰りの距離ですが、今年はアルファディ欠席にて お泊りが無いので前日は長浜の須賀谷温泉に1泊しまして参上仕り也。 お頭さまの訓示にて開会。 我がGTV6と同じ色、83年式…

第四次改装計画終了ナリ

GTV6は年末にANSAを入れた後、最終計画であったミッション改造を行いました。 20年振りのトランスアクスル車でしたが、1-2速のスムーズなシフトが難しくクラッチミートもナンダカ変です。以前のヌーボジュリエッタはそんなこと無かったのに・・・。後…

遠征準備

毎年5月にはアルファディに信州まで遠征するのですが、諸般の事情により今年はボンバロッサとしては初めて参加しない、という事になってしまいました。 しかーし、ココ近年は続くイタジョブも続けて参加させていただいており、ボンバにおいては重要なイベン…

御盾の艦ー護衛艦あたごー

仕事場の近くに寄港したので見学に。 やはり戦闘艦はかっこよろしいな。大行列ですわ。 左舷3連装90式艦対艦誘導弾発射管、右舷のもあって交差するように打つそうな。 右舷3連装68式(Mk.32) 短魚雷発射管、324mmで帝国海軍は61cmか53cmだったので小…

13インチ再び

20日のイベント用にやはりオタフクは13インチということで、 タイヤ交換の図。 本当はチャオイタ以来そのままだったサーキット用直管マフラーを 町海苔用に変えるのが主目的だったのだがボルトが1本取れへんがな。 なにかかみ込んだようです。ウマまで架けた…

今春イベント第1弾

4月20日(日曜)はボンバロッサ一家として京都で開催の Ciao!に行く事に相成りました。 5月はイタジョブですね。

やっとことさルノークリオRSが来た

これは本題と違う足車なんですが、 1年前コレが旅立ちまして、 ランチアデルタターボディーゼル1.6 丸1年たって ルノークリオRS200 本日納車となりました、パチパチパチ・・・ ホントは代車生活5ヵ月ぐらいで上陸する筈でしたが、生産トラブルで 現地納車…

たまにはお散歩

こんなブログを覗く方なら同じでしょうが、冬は旧車に乗れませんねえ。 塩カルさえなければ、エンジンよー回るのにね。 ただごく稀に、 しっかり雨が降って道路がきれいになった翌日は天気がよくて、 かつ、仕事が終わって暇! なんて日があります。昨日はそ…

いまさら年末の話ですが、

クリスマスに小改造をいたしました。 マフラー変えてみました。 チョイ古イタ車は、アンサでんな。赤のテープがエエんですわ。オリジナルアンサではなくレプリカです。レプリカは赤テープではないのですが特別に巻いてもらいました。 キャリパのすぐ近くを通…